アスレティックトレーニング備忘録

米公認アスレティックトレーナーがスポーツ傷害、リハビリ、トレーニングなどについて不定期で書いてます。

カレッジバスケを観よう

こんにちは。イマザキです。

 

今回のテーマはズバリNCAAのバスケットボールです。完全に本ブログの趣旨とからは脱線していますが、まぁ今回は良いでしょう。といっても個別のチームや選手について書くつもりはありません。今回はアメリカの大学バスケについてあまりご存じでない方に向けて大学バスケの基礎知識を伝えられたらいいなと思います。

 

1、マーチマッドネス‼

さて、皆さんはマーチマッドネスという言葉を聞いたことがあるでしょうか?日本語に訳すと3月の狂騒といったところでしょうか。これはアメリカの大学バスケが3月に入るとカンファレンストーナメント、全米選手権とより一層の盛り上がりを見せることから使われる言葉です。

 

いきなりカンファレンストーナメントや全米選手権と言われてもいまひとつピンと来ない方の為に、アメリカの大学バスケの仕組みをご紹介します。

 

まずアメリカの大学は各カンファレンスに分かれています。プロ野球でいうところのセリーグ、パリーグのような感じです。とは言っても2つではなく、32ものカンファレンスがあります。大きなカンファレンスで言うとBig TenやSEC、マイケルジョーダンの母校であるノースカロライナ大を擁するACC、昨年の全米王者であるヴィラノバ大を擁するBig Eastなどが挙げられます。また日本でも学業面で聞きなじみがあるのはハーバード大などがあるアイヴィーリーグではないでしょうか。

 

さて、11月にシーズンが始まり、約4か月のレギュラーシーズンを経て3月になるとまず各カンファレンスでトーナメントが行われます。このカンファレンストーナメントは小さいカンファレンスは3月の第1週に、大きいカンファレンスは第2週に行われることが多い気がします。

 

このカンファレンストーナメントが終わると今度は全米選手権が待っています。この全米選手権に参加できるのは、各カンファレンスの優勝校(32校)とカンファレンスでの優勝を逃した大学の中で優れた大学(36校)です。この36校はNCAAの選考委員会がこれまでの対戦成績などを参考に決めます。基本的には毎週更新される全米大学ランキングの順位に即した決め方になっています。

 

この選考はすべてのカンファレンストーナメントが終了した翌日に発表されます。トーナメント表の事をBracketと言いますが、このBracketの発表が最初の全米選手権の大きなイベントになります。余談ですが、多くの大学バスケファンはこのBracket発表の後、各試合の勝敗を予想してお互いに見せあったりします。

 

さて全米選手権ですが、1回戦と2回戦が全米8か所に分かれて行われます。ここを勝ち進んだ16チームは続く3回戦、4回戦を全米4か所に分かれて行われるRegional roundにて戦います。ちなみに大学バスケでは3回戦の事をSweet 16、4回戦の事をElite 8と呼びます。そして勝ち残った4チームがFinal 4に駒を進めます。このFinal 4は屋内のアメフト用スタジアムで行われます。

 

2、今年の主な日程&視聴方法

今年の全米選手権の日程は以下になります (アメリカ時間です)

  • Bracket発表:3/17
  • 1st Round &2nd Round:3/21-24
  • Sweet 16:3/28、3/29
  • Elite 8:3/30、3/31
  • Final 4:4/6
  • Championship:4/8

 

日本から全米選手権を見るためにはどうやらESPNのNCAA College passに登録する必要があるようです。残念ながらアメリカからはアクセスできなかったので詳細はご自分で確かめてみてください。

 

八村選手の所属するゴンザガ大の試合に関してはJ Sportsが配信する可能性はありますが、まだ正式にアナウンスはされていないようです。

 

また、たまに各大学のウェブサイトにて無料で配信している場合があります。チェックしてみてください。

 

 

まとめ

今回はNCAAのバスケ、特に全米選手権の基礎知識について書きました。現在、八村選手の所属しているゴンザガ大は全米ランキング1位であり、全米選手権でも活躍が期待されています。NCAAのバスケを見たことが無い方はまずはゴンザガ大を応援してみてはいかがでしょうか?またBリーグのチームを応援している方は、そのチームに所属している外国人選手の出身大学を調べてみるといいかもしれません。

 

それでは。